働く環境について

福利厚生WELFARE

前田工繊の福利厚生は各種社会保険や退職金制度はもちろんのこと、社内イベントで懇親を図り、 持株会制度などで、将来にわたって生活をサポートする各種制度を備えています。

借上社宅
全国の一般賃貸借物件の中から社員が希望する物件を会社が契約し、社宅として入居。
家賃の一部を会社が補助。(社内規程による)
各種手当
  • 通勤手当:マイカー、定期代ともに実費支給(社内規程による)
  • 単身赴任手当:単身赴任者の生活負担を考慮し、手当を支給
  • 帰省旅費手当:単身赴任者が家族の家へ、または35歳未満の独身者が実家へ帰る際の交通費を支給
  • 留守宅手当:自己または配偶者所有の自宅を有する社員が、転勤し、社宅に入居する場合に支給
  • 勤務地手当:消費者物価の差異を勘案し支給(東京本社)
療養用有給休暇
突然の病気やケガに備え、未消化のまま消滅してしまうはずの有給休暇を「療養用有給休暇」として積み立て、傷病での療養時に安心して有給休暇を取得できる制度。
MDK従業員持株会
社員の中長期的な資産形成を支援するため、前田工繊の株式を購入できる制度。会社からの奨励金10%支給。
MAEDA AWARD
社員の良い取組を皆で「賞賛」し、その良い取組より「学ぶ」をテーマとした社内表彰制度。
前田工繊グループの成長と業績に貢献した個人またはチームに賞金などが贈られる。
永年勤続表彰
勤続20年の社員に対し、表彰を実施。金券が贈られる。
従業員親睦会
社員の親睦を深めるため、新入社員歓迎会、新年会などを開催。(福井本社)
各種クラブ活動
「前田工繊自転車部」「前田工繊ビルダー部(ソフトボール)」など、部署・職種・世代を超えたクラブ活動があり、社員のリフレッシュの場に。
健康経営
「従業員の健康が会社の未来を決める」との考え方のもと、会社は、すべての従業員の心と体の健康に深く関わっていくこととし、インフルエンザの予防接種補助金、全従業員のストレスチェック、外部のカウンセリング窓口設置などの支援を実施。
女性活躍
ふくい女性活躍推進企業プラスに登録。女性管理職登用。育児休業後の復職、時短勤務実績あり。
育児支援
1歳未満の子どもを養育する社員は、育児休業を取得可。
復職後も原則休業前の部署・業務を継続。子どもが3歳になるまで時短勤務可。(育児休業、時短勤務ともに実績あり)

福利厚生